2012年5月27日(日)in 南三陸町

2012年5月27日(日)一般参加者31名+リーダー(新井・粟田・小野里・井田) in 南三陸町 

 皆さん暑い中、肉体労働お疲れ様でした。きっと筋肉痛が2~3日続くと思います。 そして参加して頂きありがとうございました。
 今回は竹川原の「あさひ幼稚園」での作業でした。はじめ見たときは幼稚園があったかどうかもわからない場所で、基礎のほとんど埋まっている状態でした。現地のスタッフの方と個人で参加している2名の方が以前から作業しているという事で、今回は作業5日目でした。現地のスタッフの方からは「今日中に終わらせたい!」と言われており、手作業で膝くらいの高さまでひたすら掘りました。皆さん一丸となり当初予定していたこと以上の事ができました。
 幼稚園の生徒は志津川高校へ避難して皆さん無事だったそうです。

 作業している時にヒバリの巣が地面にあるのを見つけたのですが、ヒバリの巣があるという事はこの場所がずっと手付かずのままだという事です。きっとまだまだ手付かずの場所があるのだと思います。

 今回は女性が3分の2で、女子高生の参加もあり元気で明るい現場になりました。リピーターの方も多く効率よく作業ができました。

みなさんの感想です。

現地のスタッフの方。水を差し入れて頂きありがとうございました。
ヤマウチのご主人。おいしいイカの揚げ物を差し入れて頂きありがとうございました。
運転手の方。安全運転ありがとうございました。
(井田)
※ 写真は現地の方の許可のもと撮影させてもらっています。

 


写真をクリックすると大きくなります。
























戻る