11月19日 宮城県南三陸町 瓦礫とゴミの拾収・分別作業。

 11月19日(土) 一般参加者17名 + リーダー(高橋・金子)

この日、南三陸町には大勢のボランティアが集まり、団体バスがなんと17台!総勢571名というのは過去最多だそうです。
そんな中われわれは他3団体さんと伊里前の現場へ、南三陸消防署歌津出張所の裏で瓦礫の撤去・分別を行いました。
心配された雨も作業中はパラパラ程度で済み、気温もこの時期にしては比較的穏やかだったのは幸いでした。
最近の常で、今回も常連さんに多数お集まりいただき、皆さん実に黙々と作業に没頭してくださったおかげで、非常に迅速かつ丁寧な仕事ができました。
ご参加いただいた17人の皆さまに心より感謝申し上げます。おつかれさまでした。
また現地のリーダーの方にもたいへんお世話になりました。

今回、作業終了後に雨脚が強まり、バス内での集合写真となってしまいました。

高校生の参加が終了して以来、地元新聞にもとんと取り上げられなくなってしまっていますが、参加された方々にはぜひ今回の活動についてもご家族やご友人にお話していただいて、被災地の現状を知っていただいたり、われわれの活動に興味を持っていただけたらと願っております。


戻る